テキスト版

   ホーム  >  テキスト版 [ 沿革 ]

 沿  革

 

明治41年 8月 1日

41年12月17日

42年 5月30日

43年 4月 1日

43年10月27日

 

大正 2年 9月 1日

 3年 7月 3日

〃  3年 7月28日

〃  7年 4月 1日

10年 2月 4日

 

〃 12年 8月27日

 

〃 13年 4月 1日

〃 14年 4月 1日

昭和 6年 3月16日

〃 11年 6月 6日

〃 11年 9月 1日

〃 23年 4月 1日

〃 23年 5月 8日

〃 48年 4月 1日

〃 49年 4月 1日

〃 50年 4月 1日

〃 51年 4月 1日

平成 7年11月12日

  8年 2月 1日

  8年 6月20日

〃 11年 5月10日

〃 12年 7月30日

〃 13年 3月31日

〃 14年 3月29日

〃 16年 2月25日

〃 16年 3月31日

〃 20年 1月30日

〃 21年 2月27日

平成21年 3月27日

 

 

〃 21年 4月 1日

〃 21年 5月30日

〃 21年11月15日

〃 22年 4月 1日

 

〃 25年 3月 8日

 

〃 25年 3月29日

 

大淵清庵が学校設立の認可を申請する。

私立柳河訓盲院の設立が認可される。

柳河町大字上町の院長大淵清庵先生の自宅で授業を開始する。

普通科設置、式寅次郎先生を迎える。

知事の認可を得て校則改正を行い、普通科を廃止する。1か年の予科と4か年の技芸科を置き、はり、灸、あんま及び普通科目を教える。

柳河町大字常盤町56番地に45坪の校舎を建てて移転する。

福岡県知事より按摩・鍼・灸施術者養成機関に指定を受ける。

第1回卒業式を挙行する。

柳河町大字東魚屋町8番地に移転する。

財団法人「福岡県柳河訓盲院」の設立が認可される。同2月22日法人設立の登記を終わる。

盲学校令の公布を受けて初等科6か年、中等部鍼按科4か年の課程に改正する。

県営に移管され「福岡県立柳河訓盲院」と改称する。

「福岡県柳河盲学校」と改称する。

山門郡三橋町大字今古賀170番地に移転する。

北原白秋氏、柳河盲学校校歌の歌詞を寄贈される。

山田耕筰氏、校歌の楽譜を寄贈される。

新学制により、小学部、中学部、高等部を設置する。

「福岡県立柳河盲学校」と改称する。

高等部に普通科と保健理療科を設置する。

小学部重複学級を設置する。

幼稚部を設置し、中学部に重複学級を設置する。

専攻科理療科(3年課程)を認可される。

福岡県教育委員会より教育文化功労賞を受賞する。

福岡県立盲学校教育改善計画により平成8年度以降の高等部本科の生徒募集を停止する。

校訓「至誠  克己  自立」を制定する。

寄宿舎棟を竣工する。

食堂棟を竣工する。

高等部専攻科を閉科する。

運動場の全面改修工事を竣工する。

体育館の改修工事を竣工する。

プール塗装工事を竣工する。

「県立特別支援学校の整備に関する計画」により平成22年度から校名を「柳河特別支援学校(仮称)」とすることとされる。

指導指針「啄同時」を制定する。

第1棟消火栓配管改修工事(第2棟西~第1棟西~屋上配管改修)を竣工する。

柳河特別支援学校(仮称)設立準備室が設置される。

校歌碑を建立する。

創立周年記念式典を挙行する。

3つの教育部門(視覚障害教育部門・肢体不自由教育部門・病弱教育部門)を有する福岡県立柳河特別支援学校と校名を変更する。

福岡県立柳河特別支援学校肢体不自由教育部門高等部の第一期生が卒業する。

通学バス防雨用の屋根を改築する。

 ホーム
福岡県立柳河特別支援学校〒832-0823福岡県柳川市三橋町今古賀170番
Tel:0944-73-2263 Fax:0944-73-6291
福岡県立柳河特別支援学校
〒832-0823福岡県柳川市三橋町今古賀170番
Tel:0944-73-2263  Fax:0944-73-6291
Copyright(C)2015 YanaToku. All rights reserved